「 バイアスの科学 」 一覧
-
こんにちは、shinです。 天才と言われるとどんな人を想像するでしょうか? 人によって思い浮かべる人は違うでしょうが、東大に入るようなクラスの優等生や、イチロー選手などの並外れた成績を残した人をイメー …
-
こんにちは、心理学ライターのshinです。 あまり多いわけではないですが、たまに鼻につく人といえば、自分が凄いと思っている人や自分のことをかっこいいと思っている人でしょう。 これはいわゆる「ナルシスト …
-
こんにちは、心理学ライターのshinです。 人は現状維持を好みやすいというのはよく知られた事実です。社会科学の分野では「現状維持バイアス」という名前までついています。 たとえば、ダイエットを決意したの …
-
こんにちは、心理学ライターのshinです。 私たちは普段から過去の経験や先入観で偏ったものごとの見方をしやすいようにできています。 たとえば、最近はかなり聞くことが減りましたが「女性が家事をするものだ …
-
こんにちは、心理学ライターのshinです。 あなたは自分の作った料理が他人の作った料理よりも美味しく感じてしまったことってありませんか。 自分が作った料理の方が他人の作った料理が美味しいなんてあたりま …
-
自分の将来はまるで赤の他人!?自己コントロールを破壊する思考の罠
2020/10/16 -バイアスの科学, 意思決定の心理学, 自己コントロールの心理学
こんにちは、心理学ライターのshinです。 あなたは自分がするべきことができなかった時に、明日ならできるだろうと考えたことはありませんか? たとえば、夏休みの宿題がなかなか終わらないのはほとんどの人が …
-
こんにちは、心理学ライターのshinです。 あなたは人間関係で相手のことが理解できず、コミニュケーションがうまくいかなかった経験はありませんか? 大抵の人は一度は経験をしているとは思うのですが、できれ …
-
バイアスに対してより引っかかりやすいのは頭がいい人!?衝撃の研究結果
こんにちは、心理学ライターのshinです。 心理学ではバイアスが私たちの判断を歪めますよってことは定番中の定番でして、過去の記事でも「確証バイアス」について詳しく書きました。 バイアスっていうのはもと …