こんにちは、心理学ライターのshinです。
今回は人間関係に使える心理学のお話をします。
私たちが生きていく上でもっとも必要な能力の1つが人と会話したり、わかりあったりするコミュニケーション能力です。
特に相手に好意を持ってもらう能力は良い人生を送るために、とても重要になってきます。
これはなにも友達や仕事の話だけではなく、恋愛関係も人間関係の延長線上と捉えることが出来るので本質的には同じです。
ここでよくある勘違いが好意を持たれるかどうかは自分ではどうしようもない事だという事です。
これは大きな間違いで、人間の心理をしっかりと理解すれば基本的には誰にでも好意を持ってもらうことは可能です。
じゃあ、異性、同性問わずモテるようになるにはどのようにすればいいのでしょうか?
その方法はいくつかありますが、その中でも強力なテクニックをご紹介します。
それは、、、ズバリ「たくさん質問すること」です。
え、、?って話ではありますがしっかりとこの裏付けとなる研究があります。
モテたいなら聞きまくれ!?
ハーバード・ビジネス・スクール助教授のアリソン・ウッド・ブルックス、ハーバード大学のカレン・ホワンらは被験者が交わした数千件に及ぶ自然会話を精査しました。
これらはオンラインチャットとお見合いパーティーのいずれかにおいて、お互いに自己紹介している場面で
一部の被験者にはあれこれ質問してもらう(15分で9回以上質問をする)
他の被験者にはあまり質問しないようにしてもらう(15分で4回以下の質問をする)
ように頼みました。
その結果、オンラインチャットではたくさん質問をするように指示されたグループの方が、相手のことをよく理解しており、さらに相手からの好感度も高いということがわかったのです。
また、お見合いパーティーではあれこれ尋ねた被験者の方がデートの約束にこぎつける確率が高くなっていることもわかりました。
この質問多めのグループでは、新しい相手に対して1つ多く質問するだけで(20人と会うたびに)デートの約束が1つ増えることになったのです。
まとめ
つまり、15分に9回以上質問するだけで相手の理解度が高まるだけでなく、相手から好印象を持たれる可能性が高くなるんです。
これってすごくないですか?
確かに考えてみれば相手に質問するというのは「私はあなたに興味がありますよ」というシグナルになるわけなので、相手側からすれば自分のことを重要視してくれている人だという認識になるってことです。
大ベストセラーのディール・カーネギーさんの「人を動かす」という本でも相手の話を聞きましょうってことが書いてあるのですが、科学的にもまさにその通りだったわけです。
とはいえ、実際にはほとんどの人がついつい自分の話をしたがるので、相手から好意を持ってもらえるチャンスをみすみす逃しているのではないでしょうか?
まあ、自分の話をするのってすごくいい気分ですからね〜。
逆に言えばその気持ちを相手にさせてあげれは、自分に好意を持ってくれることは想像しやすいかもしれません。
質問が大事とは言われてもどう質問していいかわからないという方は「フォローアップクエスチョン」を意識するといいでしょう。
「フォローアップクエスチョン」は簡単に言えば相手の答えに対する質問ですね。
たとえば
「休日は何されてるんですか?」
「ゴルフに行くのが好きでよく行ってるんですよ」
「へえ〜、ゴルフがお好きなんですね」「ちなみに誰と行かれることが多いんですか〜?」(フォローアップクエスチョン)
のように相手の回答に対してフォローして質問していくのです。
このフォローアップクエスチョンのポイントとしては相手が聞いてほしそうなことに対して質問をすることです。
このように相手に「自分は興味がありますよ」というシグナルをうまく送ることができれば、同性・異性関わらずモテること間違いなしでしょう。
というわけで、特に好印象を与えたい時には「話す」よりも「聞く」ことを強く意識してみてはいかがでしょうか。
じゃあまたね〜。
参考文献、オススメ本はこちら
人間関係の本と言えば伝説のデール・カーネギーの「人を動かす」