心理学ブログ

Just another WordPress site

ダイエットの心理学

ダイエットを成功させるにはストックを減らせ!?の心理学

投稿日:2020年3月9日 更新日:

こんにちは、心理学ライターのshinです。

1つ前の記事でも書いたように満腹感を得るためには自分がどれぐらい食べているのかを認識することが大事ですよ〜てことで食事日記ダイエットを紹介しました。

でもやっぱりめんどくさいって思った方もいるのではないでしょうか?

確かにマメな人であれば簡単なのかもしれませんがめんどくさがりの人にとっては大変ですよね。

というわけで今回はもう1つダイエットに使える心理テクをご紹介しましょう。

めっちゃ簡単なこの方法なんだと思いますか?


正解は、、、そもそも食べ物を必要以上に置いておかないってことです。

まあこれ当たり前っちゃ当たり前なんですけどけっこうこの効果が凄まじいかもって研究があったんで紹介します。

食べ物を視界から遠ざければ消費量も減る!?

2002年にあるブライアン・ワンシンクを含む3人の研究者は食べ物が視界に入るかどうかや食べ物との距離によって消費量が変わるのかを調べました。

実験ではチョコレートの入った容器を職場に置いて様々な状況でその消費量を調べました。

具体的には

チョコレートが視界に入り、手に取りやすい場合

チョコレートが視界には入らないが、手に取りやすい場合

チョコレートが視界に入るが、手に取りにくい場合

などでそれぞれの消費量を比べました。


その結果、、、驚くことにチョコレートを社員の近くに置くと毎日の消費量は平均6倍も増え、見えやすい状況にある場合はそうでない場合より消費量が46%増えました。

まとめ

この実験からわかることを簡単にいえば、私たちが食べる量は食べ物が目に入りやすいかどうか、そして手に取りやすいかどうかによって決まってしまうっていうことです。


例えば、家にあるお菓子とかって心の中では止めようと思っていてもつい手を出してしまうってことはあるあるですよね。


前の記事でも書きましたがやはり意識的な部分よりも無意識的な部分が状況によって大きな影響を与えてるんですよね〜。


そこで、、オススメなのが初めから家に食べ物(特にお菓子)を少なくしておくって方法です!

こうすることによって自然と誘惑に駆られることもありませんし、自然に食べる量は減ります。

人は誘惑に弱い生き物なので意志の力で我慢しようとするのは限界があります。

だったらそもそもの誘惑の元を無くしちゃうのがいいじゃんていうのが心理学的に正しいダイエットなんです。


というわけで痩せたいと思うならぜひ買い物に行くときには最低限の食品を買うように意識すれば自然と理想の体型になっているかもしれませんね!

太らずベストな体調を作り出すためのオススメ本

参考文献:その科学が成功を決める

-ダイエットの心理学

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

関連記事

ダイエットが失敗続きの人のためのラクして痩せる心理学とは!?

こんにちは、心理学ライターのshinです。 生きていく上で誰もが一度は抱える悩みと言えばダイエットではないでしょうか? ある調査によるとたいていの人は一度はダイエットや禁酒に挑戦しているといるというデ …

思いこみ次第で健康度までアップする!?「思いこむ力」の心理学

こんにちは、心理学ライターのshinです。 このブログでは少し前に、ストレスは捉え方次第でプラスに変わるよ〜っていう記事を書きました。(読んでいない方はぜひ読んでみて!) 捉え方っていうのはまあいわゆ …

心理学的な衝動的な欲求のコントロール方法とは!?

こんにちは、心理学ライターのshinです。 今回も自己コントロールを高める方法について解説したいと思います。 あなたは普段の生活の中で衝動的に行動をして後悔してしまったことはありませんか? よくあるの …

健康を意識しただけでジャンクフードを食べたくなる!?「ライセンシング」の心理学

こんにちは、心理学ライターのshinです。 私たちには、道徳的に良いことをしたり、自分が良いと思うことをした後は自分の好きなことをしても良いって考えてしまう傾向があります。 この傾向を心理学の世界では …

肥満になる確率が高まる環境はなんとアレが原因だった!?感染の心理学

こんにちは、心理学ライターのshinです。 ビジネス書や成功者のスピーチでよく聞く言葉として「あなたは周りの五人の平均である」だったり、「環境が人を作る」といったものがあります。 これは要するに自分の …