心理学ブログ

Just another WordPress site

人間関係の心理学

人間関係で好かれる人の話の話題は〇〇だった!?

投稿日:2020年2月22日 更新日:

こんにちは、心理学ライターのshinです。

突然ですが、あなたは自分は友達や家族を含めた周りの人から好かれていると思いますか?

どれだけ社交性がある人であっても自信満々にはいと答えられる人は少ないんじゃないかと思います。

もちろん人に好かれるか好かれないかは自分ではどうにもならない部分もあり、過度に気にしてしまうと精神的にも不安定になったりするのであまり良くないとは思いますが、とは言えやっぱり他の人からは好かれたいというのが本音だと思います。

それでは人から好かれるようになるような会話の話題ってなんだと思いますか?

実は私たちは結構この類の話題はよく聞きます。

正解は、、、

噂話をすることなんです!

え、って思った方多いと思いますし、私は噂話をよくしているから人から好かれるんだわなんて考えた方も中にはいるかもしれません。

それでは本当に噂話が人に好かれる要素の1つなのかを実際の心理学実験で見てみましょう。

噂した人の印象が噂した人に乗り移る!?

オハイオ州立大学ニューヨーク校の心理学者ジョン・スコウロンスキは仲間と噂についての研究を行いました。実験の参加者たちにまず、役者が他の第三者(家族、友人など)について話すビデオを見せました。その内容にはかなり印象の良くない内容、例えば「彼は動物が嫌いで、買い物に行く途中で子犬を蹴飛ばしていたよ」などが含まれています。

ビデオを見終わった後、参加者たちにビデオの中の話し手の印象について尋ねました。

その結果、、、


話し手が批判した場合、第三者は参加者となんの関わりもなかったのにも関わらず、参加者たちは話し手を嫌な人だと感じていました。

まとめ

このような効果を「自発的特徴変換」と呼びます。

「自発的特徴変換」では、あなたが第三者の噂話をすると、その聞き手は知らず知らずのうちにあなたとその第三者を結びつけてしまう効果があり、結果的にあなた自身の印象に影響を与えることになるっていう現象が起こっちゃうんですよ。


つまり第三者を批判するような噂話をしてしまうと、それは結局は自分に返ってくるし、逆にポジティブな噂話をすれば、噂話をしている印象もポジティブなものになるんです!


確かに愚痴というのをよく話題にする人っていますがその人の印象ってよくないことが多いですもんね〜。


このように愚痴や批判を誰かに口に出して話したいっていうのはよーくわかるんですが、聞き手との人間関係にはあまり良くない効果をもたらすので控えた方がいいかも。

なので噂話をするときはなるべくポジティブな話やその人を褒めるようにするとベスト!

相手を褒める関係がよくなるのはほとんどの人が知っていますが他の人を褒めても好かれると考えると褒めの力おそるべし。


というわけで会話の中にうまくポジティブな噂話を使って好印象を得てみてはいかがでしょうか。

人生を左右する人間関係の作るためのオススメ本

参考文献:その科学が成功を決める

-人間関係の心理学

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

関連記事

人間関係をこじらせる大きな罠となる「偽の合意効果」とは!?

こんにちは、心理学ライターのshinです。 あなたは人間関係で相手のことが理解できず、コミニュケーションがうまくいかなかった経験はありませんか? 大抵の人は一度は経験をしているとは思うのですが、できれ …

no image

影響力を獲得するための「質問」の心理学とは!?

こんにちは、心理学ライターのshinです。 私たちはよくコミュニケーションの技術についての話を聞いたり、本で読んだりしています。 コミュニケーションの本には「嘘をつかないようにしましょう」とか「相手の …

すぐにできる人見知りを改善する方法は○○○を強調せよ 人間関係の心理学

こんにちは、心理学ライターのshinです。 いきなりですが皆さん人見知りですか?人見知りだという人も、そうじゃないよっていう方もいるとは思いますが、初めて会った人ともっと早く仲良くなりたいと思うことは …

期待が成功に変わる「ピグマリオン効果」とは!?期待の心理学

こんにちは、心理学ライターのshinです。 今回は心理学の中でも最も有名といってもいい「ピグマリオン効果」という現象についてお話しします。 心理学を専門的に学んでいない人でも、もしかすると一度は聞いた …

人間関係の辛さは鎮痛剤で治る!?驚くべき「ヤバイ心理学」

こんにちは、心理学ライターのshinです。 前回の記事で社会的な痛み(失恋や拒絶)はどうやら身体的な痛み(こけて擦りむくなど)と類似しているという研究を紹介しました。 ということでこのSNS社会では誹 …