心理学ブログ

Just another WordPress site

性格心理学 成功するための科学

ノーベル経済学賞者が教える「人生の成功において最も大切なこと」とは!?

投稿日:2020年9月7日 更新日:

こんにちは、心理学ライターのshinです。

性格分析っていっぱい種類がありますよね。代表的なのが、就職活動のために行われている自己分析っていうあれです。

あの自己分析は基本的に科学的な根拠は全くありませんし、ほとんど心理テストなどと称した性格分析も同様に根拠がないものが多いです。


しかしそんな中、心理学で唯一科学的な根拠があるとされているのが性格特性ビッグ5テストってやつです。(性格ビッグ5の説明は別の記事にあります。)

簡単におさらいすると、性格は主に5つの特性から成り立っていて、その5つは開放性、誠実性、外向性、協調性、そして神経症的傾向です。

この辺りのくわしいことは過去の記事で丁寧に説明してますのでぜひ読んでみてください。


この5つの特性には、それぞれいい特徴とされるものと、よくない特徴とされるものがあるんです。

じゃあ、この5つの特徴の中でどの特徴を伸ばして行けば、より良い人生が送れるようになるのかって気になりますよね。


もう今回の結論から言ってしまうと、5つの性格特性で最も重要だと考えられているのは誠実性である、ということがわかっています。

人生の成功に最も必要なのものは「誠実性」である!?

2000年にノーベル経済学賞を受賞した経済学者のジェームズ・ヘックマン博士は「人生の成功に必要な要素は何なのか?」を調べるために調査を行いました。

彼はイギリスやアメリカで生まれた数万人の子供たちをIQテスト、性格テストを行いました。

そして、数十年の時を経て全員の収入や健康状態を再び測りなおしました。


この大規模な研究からわかったのは、人生の成功に最も大切なのは、頭の良さなどではなく「誠実性」であるということです。

ここでの誠実性が高さ定義としては、ものごとををコツコツと取り組むことができること。

誠実性の高い人は、頭がいい人たちよりも収入もよく、より健康で、メンタルまで安定していました。

まとめ

つまるところ、誠実性の高さ(ものごとををコツコツ頑張れるか)がかなり人生での成功を左右していたということです。

これは真面目にコツコツ頑張れる人にとっては非常に朗報かもしれません。

なぜなら、真面目な人は損をするというのは短期的な見方であり長期的に見れば真面目さは大きな財産になりうるからです。


とはいえ真面目すぎると失敗するのを恐れたり、常識にとらわれて新しいアイデアが出なかったりする可能性もあります。

このあたりはバランスが難しい部分ではありますが、誠実性が高いのに越したことはないでしょう。


性格は約50%ぐらいが遺伝で決まると言われていますが、さまざまな行動によって変えられることもわかっています。

となると、どのようにして「誠実性」を高めるのかという疑問が湧き上がってきますが、実は「あること」をすれば高められることがわかっています。

それが運動をすること

定期的に運動すると誠実性が高まるっていうことが研究で示唆されています。

人生の万能特性でもある誠実性を高めるためにも、運動を習慣化してみるのはいいかもしれませんね。


というわけで、人生で最も大切な性格の要素は誠実性だよって話でした。ぜひ参考にしてみてください。

じゃあまたね〜。




参考文献、オススメ本はこちら

運動のモチベーションが上がらないならこの本

オーディオブックがなんと一冊無料で聴けるチャンス

-性格心理学, 成功するための科学

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

関連記事

天才を越えるためのクリティカルシンキング入門

こんにちは、shinです。 天才と言われるとどんな人を想像するでしょうか? 人によって思い浮かべる人は違うでしょうが、東大に入るようなクラスの優等生や、イチロー選手などの並外れた成績を残した人をイメー …

学校での成績に価値はない!?人生で成功するための考え方とは!?

こんにちは、心理学ライターのshinです。 みなさんは学校に一人はいたであろう優等生などを見るとどんな感情になりますか? 天才や秀才、もともとの脳の作りが違う、努力では敵わないと感じる人が多いのではな …

肥満になる確率が高まる環境はなんとアレが原因だった!?感染の心理学

こんにちは、心理学ライターのshinです。 ビジネス書や成功者のスピーチでよく聞く言葉として「あなたは周りの五人の平均である」だったり、「環境が人を作る」といったものがあります。 これは要するに自分の …

優しい人の方が成功を手にする!?ギブアンドテイクの心理学

こんにちは、心理学ライターのshinです。 多くの人は優しくありたいと思う一方で、誰にでも優しくしていたら相手の思惑にひっかかってしまうんじゃないかと思っていると思います。 優しくありたいと思うことは …

成功体験に囚われる「ビッグウィン仮説」の心理学

こんにちは、心理学ライターのshinです。 人は現状維持を好みやすいというのはよく知られた事実です。社会科学の分野では「現状維持バイアス」という名前までついています。 たとえば、ダイエットを決意したの …